LIFE LOG(八ヶ岳南麓から風は吹く)

八ヶ岳南麓から風は吹く

大手ゼネコンの研究職を辞めてから23年、山梨県北杜市で農業を営む74歳の発信です/「本題:『持続可能な未来、こう築く』

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

1.3 世界における「近代」は既にとうに終わっている

今回公開する節も、本章の表題「世界はなぜ混迷の度合いを深めてゆくのか」に関する著者の見解の一つです。 今回も、一回で全部を公開します。 1.3 世界における「近代」は既にとうに終わっている これまで、私は、1.1節では、ますます混迷を深めてい…

1.2 世界をそうした混沌へと陥れている本質的原因

主峰赤岳に雪が来た晩秋の八ヶ岳連峰 今回公開するのは、当初、紙による単行本として世に出そうと考えた拙著「持続可能な未来、こう築く」の目次(2020年8月3日、公開したもの)の1.2節です。 前回の1.1節に続くものです。 今回は、これまで初め…

1.1 ますます混迷の度合いを深めて行く世界————————————その3

1.1 ますます混迷の度合いを深めて行く世界————————————その3 これまでの「その1」と「その2」では、世界はなぜ混迷の度を深めてゆくのかという私の疑問の下に、その最大の元凶であるアメリカを中心にして、政治面と経済面と環境面に焦点を当てて、そ…

1.1 ますます混迷の度合いを深めて行く世界————————————その2

1.1 ますます混迷の度合いを深めて行く世界————————————その2 刈り入れを間近にする我が家の稲田(この稲田ももちろん無農薬で無化学肥料の完全有機栽培による稲田です) 同じタイトルの「その1」ではアメリカの政治が世界に混乱を引き起こし、さらにそ…

第1章 世界はなぜ混迷の度合いを深めて行くのか、そして日本はなぜ?

第1章 世界はなぜ混迷の度合いを深めて行くのか、そして日本はなぜ? いよいよ今回は、拙著「持続可能な未来、こう築く」を執筆し始めた出発点に当たる第1章に戻って公開します。 私の問題意識は、その表題に表現されたものから始まります。 世界は今、平…

5.3 日本国民とドイツ人との生き方の比較 ————ヴァイツゼッカー大統領演説『荒れ野の40年』から見えてくる戦後のドイツ人の生き方を参考にして————————その2

5.3 日本国民とドイツ人との生き方の比較 ————ヴァイツゼッカー大統領演説『荒れ野の40年』から見えてくる戦後のドイツ人の生き方を参考にして————————その2 5.3節の「その1」では、とくに、ドイツはどういう動機と目的の下に戦後の経済復興と発展…

5.3 日本国民とドイツ人との生き方の比較 ————ヴァイツゼッカー大統領演説『荒れ野の40年』から見えてくる戦後のドイツ人の生き方を参考にして————————その1

今、私は、インテーネット上にて、20数年来書き溜めてきた原稿を、「ブログ」として次々と公開しています。それは、当初は紙による単行本として出版しようと思ったものです。想定した書名は「持続可能な未来、こう築く」です。そしてその書の目次は、すで…

5.2 日本人の生き方は「お上」と呼ばれた官僚を含む役人一般から見倣った生き方——————その2

5.2 日本人の生き方は「お上」と呼ばれた官僚を含む役人一般から見倣った生き方——————その2 以下は、前回の「その1」に続くものです。 (以下のリンクから飛んでいただけます) itetsuo.hatenablog.com 前回では、世界の民主主義国の人々からは異質と思…