LIFE LOG(八ヶ岳南麓から風は吹く)

八ヶ岳南麓から風は吹く

大手ゼネコンの研究職を辞めてから23年、山梨県北杜市で農業を営む74歳の発信です/「本題:『持続可能な未来、こう築く』

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

5.2 日本人の生き方は「お上」と呼ばれた官僚を含む役人一般から見倣った生き方 ——————その1

そば農園と透き通った秋晴れ 今回公開する内容は、前回公開した5.1節「私たち日本国民一般に見られるこれまでの『もの考え方』と『生き方』の特徴」(その1、その2)に続くもので、果たして日本国民一般は、どうしてそうしたものの考え方と生き方を身に付…

畑の写真館2_我が家の農園の主力野菜

夏の暑さも和らぎ、だいぶ涼しくなり、季節の移り変わりを感じます。読者のみなさまはいかがお過ごしでしょうか。これまで「畑の写真館」として一回だけお伝えしてきましたが、今回はその2回目です。これからは畑の野菜も秋野菜へと変わって行きますので、今…

5.1 私たち日本人一般に見られるこれまでの「ものの考え方」と「生き方」の特徴——————その2(改訂版)

5.1 私たち日本人一般に見られるこれまでの「ものの考え方」と「生き方」の特徴——————その2(改訂版) 前回の(その1)では、近い将来、この国もますます直面してゆくことになるであろうと推測される前代未聞の大災害や大惨事に対して、私たち日本国民…

5.1 私たち日本人一般に見られるこれまでの「ものの考え方」と「生き方」の特徴—————その1(改訂版)

今回は、拙著「持続可能な未来、こう築く」について、2020年8月3日掲載の目次の中の5.1節を公開しようと思います。 それは、第1章でも述べてきたように、今後、地球温暖化と生物多様性の劣化が加速度的に進むことによって、ますます前代未聞の大災…

2.6 国家とは何か、日本は国家か、なぜ国家でなくてはならないか ————その2

2.6 国家とは何か、日本は国家か、なぜ国家でなくてはならないか————その2 市内にある湧水。夏を涼しくさせる。 では、国が国家でなかったなら、すなわち国家と言える統治体制を整えていなかったなら、どういうときに、どういうことが起こりうるのだろう…

2.6 国家とは何か、日本は国家か、なぜ国家でなくてはならないか —————その1

2.6 国家とは何か、日本は国家か、なぜ国家でなくてはならないか—————その1 この国では、国家戦略とか国家権力、国家転覆、国家的危機、あるいは国家公務員、国家試験と、頭に国家なる文字を冠した言葉が時々聞かれる。ではその国家と国とは違うものなの…