LIFE LOG(八ヶ岳南麓から風は吹く)

八ヶ岳南麓から風は吹く

大手ゼネコンの研究職を辞めてから23年、山梨県北杜市で農業を営む74歳の発信です/「本題:『持続可能な未来、こう築く』

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

7.4 便利さ・快適さを追い求めることが意味するもの————————その1

今回に先立って4.5節では、「人間にとっての豊かさ感」について、私の考えを述べてきました。そこでは、経済が発展すればするほど、そして金銭も含めて、物質的に、あるいはそれらが量的に豊富になればなるほど、時代も、人も、精神面あるいはこころの面…

4.5 人間にとっての「豊かさ」感についての仮説

国連のIPCC(気候変動に関する政府間パネル)、その他の科学者集団によると、地球温暖化が加速し、生物多様性の消滅も加速度的に進んでいる今、人類が存続をかけて対策の手を打てるために残された時間はもうほとんどない、とされています。 そんな中で、持続…

7.1 国民に冷酷かつ狡猾なこの国の官僚はどのようにして生まれたのか——————————その2

以下は、「その1」に続くものです。 7.1 国民に冷酷かつ狡猾なこの国の官僚はどのようにして生まれたのか——————————その2 以下は、「その1」に続くものです。 その際、参考にさせてもらったのは、以下の書物である。 いずれも元官僚だった人の著書であ…

7.1 国民に冷酷かつ狡猾なこの国の官僚はどのようにして生まれたのか——————————その1  

本当ならば、今回も第4章の続きとして、その章の最後の節である4.5節を公開すべきところなのですが、今回はその予定を変えます。 それは次の理由によります。 どうも「新型コロナウイルス」に対する中央政府の対応、特に、そこでのこの国の公式的には最…

4.4 都市および集落の三種の原則

前節の「人間にとっての基本的諸価値とその階層性」に続いて、今回公開する以下の節の内容も、今、地球温暖化の危機そして生物多様性の消滅の危機に直面している私たち地球人類にとって、その危機を克服するためというだけではなく、私たち一人ひとりが、本…

4.3 人間にとっての基本的諸価値とその階層性

前回は「全地球的・全生命的指導原理としての三種の原理」について、私なりの見解を発信してきました。 今回は、人間にとっての基本的価値というものと、それらは階層性をなしているのではないか、ということについて、やはり私の見解を述べてみようと思いま…

4.2 全地球的・全生命的指導原理としての三種の原理

これまでは、当初、紙による本にしようかと考えていた書名「持続可能な未来、こう築く」についての「目次」(2020年8月3日に公開済み、以下にリンク掲載)の中の第1章の全ての節と、第2章の1節、2節、3節そして6節、第3章の全ての節、第5章の…